喪女はアンドロイド執事の夢を見るか?
ブログタイトルと中身には直接的な関係はありません。社会派喪女が、ビジネスニュースからオタクネタまで、つれづれに綴ります。
2011年のクリスマスは3連休
2011年のクリスマスは3連休です。
大事なことなのでもう一度。
2011年のクリスマスは3連休です。
あれ、ちょっと待てよ。
今年から3連休ってことは・・。
2011年
12月23日(金) 天皇誕生日
12月24日(土)
12月25日(日)
2012年
12月22日(土)
12月23日(日) 天皇誕生日
12月24日(月) 振替休日
2013年
12月21日(土)
12月22日(日)
12月23日(月) 天皇誕生日
2013年はまあいいとして、今年と来年はクリスマス on the 3連休なわけですね。
天皇陛下の国民想いには頭が下がります。
以下、喪女版の反応。
2 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/12(水) 23:41:10.57 ID:0QOA6NNU
>>1乙
一人で寂れた温泉にでも行きたいけどなー
3 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/12(水) 23:46:39.45 ID:1AG1mm/D
乙
本当にその時期は出掛けたくない。
4 :彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:52:03.56 ID:LIeGEy+4
クリスマスはいつも、今までで一番好きだった女の子を彼女にしてクリスマスする妄想で終わる
さびしいな
でも独り身でバイトしてるやつが一番地獄だな
6 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 00:22:08.11 ID:CABMlXiP
くそっ、くそっ……ケーキ食って終わりだよどうせ。・゜・(ノД`)・゜・。
8 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 01:28:14.83 ID:mVEjsPCN
あんな震災が起きた年にクリスマスとか不謹慎すぎ
電力供給も大変な状態なんだから今年だけは中止でおkだろ
12 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 02:11:27.23 ID:iBKnWOu7
今年は大好きなアーティストのライブに行くことが決まってるから寂しくないww
24、25と2日行けるから今から楽しみ
あ、もちろん一人で行きますww
13 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 03:54:08.15 ID:NDf9CqMo
もうそんな時期かぁ…時が過ぎるのは早いね
去年はケーキも買わなかったな
何してたのか記憶に無いよ 多分ひとりで酒呑んでた
デジャブかよ!?ってなくらい今年もそんな感じ…ははは…
14 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 12:23:49.27 ID:2kKv2v8t
一人暮らしだけどたぶん実家帰る
呼ばれなかったら脳内彼氏とクリスマス祝う
今年はちょっと飾り付けてケーキも焼こうかな
16 :彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 20:39:49.14 ID:J62CWQKv
今年は土日か。家族の目もあるから家にも居ずらいな
18 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 21:16:10.82 ID:mJxv4bJ8
今年もこのスレを訪れる事になろうとは……予想してたけどねwww
もう開き直ってクリスマスはヒキる。
クリスマスまでに欲しかったゲーム買ってきて、当日に開けてゲームやる。
勿論(脳内)彼氏に貰った設定で。
やっべぇ何か楽しみになってきたwww
19 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 21:46:32.32 ID:muhgbNH9
乙女ゲーしまくる。30人くらい攻略しちゃお☆
やだ…私超ビッチ///
27 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/14(金) 15:35:55.63 ID:0CbFZfJo
このスレみると仲間がいて安心する
土日どっちもバイトだろうな
家族連れみるのが一番つらい
23日は無理やり予定つくってそこそこ好きなバンドのライブに行くか迷い中
32 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/15(土) 23:14:21.75 ID:un82r9TF
今年は編み物を始めたのでひたすら編む。雑念を振り払って編みまくる。
外?出るわけないじゃないの。
35 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/16(日) 20:46:33.25 ID:qYvs1GGp
会社には毎年恒例の見栄張っておしゃれしていかなくていいぶん家族の目が気になる。
ジムに行くにも気まずいから休むとして
どうせゴロゴロして終わりだな。
37 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/18(火) 14:43:44.64 ID:DKvtwvxp
毎年「万が一彼氏ができたらどうしよう」という妄想で
12月20日くらいまでは楽しく過ごしてたんだけど
(結局毎年当日は喪友とカラオケしてたんだけど)
今年転勤したから遊べる友達いない……
ぼっちクリスマスデビューかもしらん。と思うと妄想もはかどらない。
喪となの階段登っちゃってる感がすごくする……
40 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/20(木) 18:57:38.40 ID:pcvyYWTY
せんとくんにも恋人が出来るのにクリスマス一人とか・・・・
42 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/21(金) 22:50:22.10 ID:qRj1kqSR
これで3年連続家で家族と過ごすことになるぞバイト辞めたし逃げ場ない
49 :彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 00:41:06.58 ID:/97FpWk9
大規模喪女オフやってほしいw
逆にクリスマスに喪女として活動することに意義があると思うw
50 :彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 00:41:59.68 ID:iRhLOgeT
おと喪だちだったハズのやつが昨日ツイッタで脱喪宣言してた…
56 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/22(土) 03:59:24.85 ID:KwhbTcku
実家に帰ってジーチャンバーチャンと特番見ながらご飯作る。
57 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/22(土) 04:05:37.44 ID:6Ug6g6ou
週末丸かぶりとか喪オフでもしないとやってられん
59 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/22(土) 08:18:05.18 ID:zpP4f33N
クリスマスはハッピーチューズデイあたりにしてほしい
それにしても、天皇は生まれたときから国民思いなんだな
61 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/22(土) 10:16:14.77 ID:ykNNNYRJ
大規模喪女オフいいね
行きたいわ
72 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/22(土) 22:46:14.39 ID:8VWZze6k
クリスマスにデートとかしたことないから24日と25日どちらが人多いんだか分からないな
24日にイルミネーション見ながらデート→ホテルで泊まりで性なる夜→25日に帰るパターンが多いんかな
特に今年は次の日は平日で仕事ある人もいるしね
77 :彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 23:16:12.34 ID:+56mAH15
一人暮らしの人がうらやましいよー
クリスマスにひとりでいるのは全然構わないんだけど家族の目がなぁ
どっかに避難しなきゃ…ちなみに去年は漫喫いってた
どこもカップルだらけだろうから外出したくないんだけど
79 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 01:00:56.48 ID:PzMR2CO4
一位 24夕→25昼
二位 23夕→24昼
三位 25夕→朝帰り→通学通勤
盛り上がりランクを付けるならこの順かな
しかし天皇の誕生日にクリスマス前祝いをする不埒な奴はどういう層なんだろう
81 :彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 01:33:53.61 ID:kROQUscU
喪女オフしようよ
全身黒ずくめで
82 :彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 01:57:44.79 ID:QyrV3oLg
黒ずくめいいね
去年ひとりでイルミネーション見に行ったけど、普通にたのしかったなぁ
83 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 02:52:00.51 ID:JsVzRVcW
23日から26日までふつーに夜勤込みで仕事だわ
クリスマス近辺に家族と自分にプレゼント買っていつのまにか過ぎてくだろうな
若い頃は寂しかったけど高齢になるとどうでもよくなる
84 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 03:12:50.94 ID:UOGBwXO+
高齢者?
85 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 04:01:43.98 ID:DANA2Boy
は!?今年クリスマスって3連休なの!?
今知った…
本当に勘弁してほしい…。
ただでさえ連休は暇過ぎてつらいというのに…もうから発狂しそう…ああもううわわわあああ
88 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 15:26:43.99 ID:Kp/SG+B/
絶対家から出ない!一歩も出ないもん!
89 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 17:40:12.26 ID:esjJJOVw
今年も来年も再来年も3連休だって知ってた?
まあ2013年の3連休は21~23日なんだけど
クリスマス連休的なものになることは間違いない
90 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 20:27:45.47 ID:rsXaFCbo
喪女オフしたいww
93 :彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 21:25:26.95 ID:4JHyxsqS
親に一人だってバレないように
その日だけバイト入れようかな
102 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 23:19:38.48 ID:LU2iewwt
去年もこのスレいたわ…
テンプレはっとくわ
クリスマスが今年も やって来る
楽しかった出来事を 消し去るように
さあ パジャマに着替えたら 引きこもろう
少しずつ白くなる みんなの目を駆け抜けて
120 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/24(月) 19:20:43.10 ID:UNtnJC0O
「来年は彼氏と過ごすから、
イブを一緒に過ごすのはこれで最後だからね!」と喪友達と言い合うこと10年。
二人ともいまだ喪女。ナンテコッタイ\(^o^)/
もうこの際10周年を記念して何か盛大にやった方がいい気がする。
122 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/24(月) 21:21:43.91 ID:6lpyje3i
世の煩悩を吹っ飛ばすために寺の鐘を108回鳴らしたいわ
クリスマスに鐘の音が街に響くなんて素敵やん
123 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/24(月) 21:24:43.86 ID:oIlr72b6
>>120
友達も喪なんてうらやまー
まわりリア充ばかりで鬱だわ。そしてだんだんカップルよりも
家族連れをみるほうが辛くなる。まさに最強伝説黒沢のよう
あの漫画は喪の気持ちが書かれすぎててやばい
126 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/25(火) 00:14:13.73 ID:j/f/+F2X
私は去年のイブは、お寺で坐禅修行してたよ。
なんか清々しい気分になった!
130 :彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 00:41:43.82 ID:Ej+9vnNL
実家暮らしの人は何する?
無理にでも親の目から逃れたい…でもどこに行ってもカップルだらけぇぇぇぇ
131 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/25(火) 00:44:17.97 ID:LVDXi7CT
クリスマスのバイト休みたいと思ったけど、うらぶれたところだともしかしたら暇で得だったりするかな?
132 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/25(火) 00:51:30.53 ID:k5I+apiL
>>130
自分も実家暮らしだが、開き直って自虐ネタで笑いをとる方向に転換したら楽しくなったよ!
137 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/25(火) 03:06:06.34 ID:ii2QXD4K
クリスマスは家でこのスレみながら一人で酒飲む予定
138 :彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 04:57:20.93 ID:SMdftfgT
カップル板荒らし
171 :彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 21:58:10.64 ID:xZjICfRB
クリスマスって勝ち組と負け組なら総数はどっちが多いんだろうか
176 :彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 23:00:34.39 ID:0UD6csBa
子供産むわけないだろ
結婚するわけないだろ
人とも接しないよ
働かない
194 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/27(木) 08:26:10.54 ID:kQ8E2F33
喪女クリスマスオフ会でもしよ…
したくないか
195 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/27(木) 10:34:35.48 ID:CYYPNoPh
需要あるよ、集合はここでいいかい?
196 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/27(木) 16:19:13.13 ID:nmvRR9Qg
実際やってみたら結構ひと集まりそうじゃない?
198 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/27(木) 16:25:11.32 ID:YyM0KW1U
コミュ力ないし、そんな集団で集まったところでって感じだけどね・・・orz
199 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/27(木) 17:10:23.08 ID:wpk2ee3m
喪女オフ会
喪女A「寒いですね…」
喪女B「そうですね…」
喪女C「………ですね」
喪女A「…………………」
喪女B「…………………」
喪女C「…………………」
喪女A「あ、あの…」
喪女B「(同時に)あの…」
喪女A「あ、お先どうぞ」
喪女B「あ、Aさんがお先どうぞ」
喪女C「………………ドゥヒュヒュ」
喪女A「……………」
喪女B「……………」
喪女C「………………」
私はと言えば、「我が家は仏教徒なので、クリスマスは関係ありません。」と言われて育ちました。
そんな、喪女 in 2011。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント