忍者ブログ

喪女はアンドロイド執事の夢を見るか?

ブログタイトルと中身には直接的な関係はありません。社会派喪女が、ビジネスニュースからオタクネタまで、つれづれに綴ります。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おススメラーメン店(東京恵比寿:阿夫利)


ラーメンでは、天下一品が一番好きです。
京都の白川本店で食べた天一の味が、今でも忘れられません。


donburi02.jpg








「こってりだけどヘルシー♪」
 ってことになってるんですよ。天一のこってりラーメン。


まあしかし、東京で天一のラーメン食べても、どうもおいしくないので、違うお店を紹介しておきます。
ものすごく有名なので、わが物顔で紹介するのもなんなんですけど。


ラーメン阿夫利


cbk.jpg















い、いかん、肝心のラーメン画像を持っていなかった・・・っ!


というわけで、文章だけで説明してみたいと思います。


・おすすめメニューは「ゆず塩麺」(850円)。

ゆずの香りにさっぱり塩味、女性にも人気な味。

・これでもラーメンかってくらいさっぱり味。良くも悪くも癖がない。天下一品の真逆。

・ここで飲めるビール「琥珀エビス」はなかなかおいしい。

・店内の雰囲気がオシャレ風なので、キョドらずに堂々と入る必要がある。



うん、ほとんど解説になってないけど、なかなかおススメです。  → 食べログ「AFURI」



大きな地図で見る






PR

2011年のクリスマスは3連休


2011年のクリスマスは3連休です。
大事なことなのでもう一度。

2011年のクリスマスは3連休です。


あれ、ちょっと待てよ。
今年から3連休ってことは・・。

2011年
12月23日(金) 天皇誕生日
12月24日(土)
12月25日(日)

2012年
12月22日(土) 
12月23日(日) 天皇誕生日
12月24日(月) 振替休日
 
2013年
12月21日(土) 
12月22日(日) 
12月23日(月) 天皇誕生日
 

2013年はまあいいとして、今年と来年はクリスマス on the 3連休なわけですね。
天皇陛下の国民想いには頭が下がります。


以下、喪女版の反応。

2 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/12(水) 23:41:10.57 ID:0QOA6NNU
    >>1乙
    一人で寂れた温泉にでも行きたいけどなー
    
3 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/12(水) 23:46:39.45 ID:1AG1mm/D
    乙
    本当にその時期は出掛けたくない。
     
4 :彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:52:03.56 ID:LIeGEy+4
    クリスマスはいつも、今までで一番好きだった女の子を彼女にしてクリスマスする妄想で終わる
    さびしいな
    でも独り身でバイトしてるやつが一番地獄だな
    
6 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 00:22:08.11 ID:CABMlXiP
    くそっ、くそっ……ケーキ食って終わりだよどうせ。・゜・(ノД`)・゜・。
        
8 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 01:28:14.83 ID:mVEjsPCN
    あんな震災が起きた年にクリスマスとか不謹慎すぎ
    電力供給も大変な状態なんだから今年だけは中止でおkだろ
    
12 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 02:11:27.23 ID:iBKnWOu7
    今年は大好きなアーティストのライブに行くことが決まってるから寂しくないww
    24、25と2日行けるから今から楽しみ
    あ、もちろん一人で行きますww
    
13 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 03:54:08.15 ID:NDf9CqMo
    もうそんな時期かぁ…時が過ぎるのは早いね
    去年はケーキも買わなかったな 
    何してたのか記憶に無いよ 多分ひとりで酒呑んでた
    デジャブかよ!?ってなくらい今年もそんな感じ…ははは…
    
14 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 12:23:49.27 ID:2kKv2v8t
    一人暮らしだけどたぶん実家帰る
    呼ばれなかったら脳内彼氏とクリスマス祝う
    今年はちょっと飾り付けてケーキも焼こうかな
    
16 :彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 20:39:49.14 ID:J62CWQKv
    今年は土日か。家族の目もあるから家にも居ずらいな

18 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 21:16:10.82 ID:mJxv4bJ8
    今年もこのスレを訪れる事になろうとは……予想してたけどねwww
    もう開き直ってクリスマスはヒキる。
    クリスマスまでに欲しかったゲーム買ってきて、当日に開けてゲームやる。
    勿論(脳内)彼氏に貰った設定で。
    やっべぇ何か楽しみになってきたwww
    
19 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/13(木) 21:46:32.32 ID:muhgbNH9
    乙女ゲーしまくる。30人くらい攻略しちゃお☆
    やだ…私超ビッチ///

    
     
27 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/14(金) 15:35:55.63 ID:0CbFZfJo
    このスレみると仲間がいて安心する
    土日どっちもバイトだろうな
    家族連れみるのが一番つらい
    23日は無理やり予定つくってそこそこ好きなバンドのライブに行くか迷い中
    
32 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/15(土) 23:14:21.75 ID:un82r9TF
    今年は編み物を始めたのでひたすら編む。雑念を振り払って編みまくる。
    外?出るわけないじゃないの。
    
35 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/16(日) 20:46:33.25 ID:qYvs1GGp
    会社には毎年恒例の見栄張っておしゃれしていかなくていいぶん家族の目が気になる。
    ジムに行くにも気まずいから休むとして
    どうせゴロゴロして終わりだな。
    
37 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/18(火) 14:43:44.64 ID:DKvtwvxp
    毎年「万が一彼氏ができたらどうしよう」という妄想
    12月20日くらいまでは楽しく過ごしてたんだけど
    (結局毎年当日は喪友とカラオケしてたんだけど)
    今年転勤したから遊べる友達いない……
    ぼっちクリスマスデビューかもしらん。と思うと妄想もはかどらない。
    喪となの階段登っちゃってる感がすごくする……
    
40 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/20(木) 18:57:38.40 ID:pcvyYWTY
    せんとくんにも恋人が出来るのにクリスマス一人とか・・・・
    
42 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/21(金) 22:50:22.10 ID:qRj1kqSR
    これで3年連続家で家族と過ごすことになるぞバイト辞めたし逃げ場ない
   
    
49 :彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 00:41:06.58 ID:/97FpWk9
    大規模喪女オフやってほしいw
    逆にクリスマスに喪女として活動することに意義があると思うw
    
50 :彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 00:41:59.68 ID:iRhLOgeT
    おと喪だちだったハズのやつが昨日ツイッタで脱喪宣言してた…
    
56 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/22(土) 03:59:24.85 ID:KwhbTcku
    実家に帰ってジーチャンバーチャンと特番見ながらご飯作る。
    
57 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/22(土) 04:05:37.44 ID:6Ug6g6ou
    週末丸かぶりとか喪オフでもしないとやってられん
    
59 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/22(土) 08:18:05.18 ID:zpP4f33N
    クリスマスはハッピーチューズデイあたりにしてほしい
    それにしても、天皇は生まれたときから国民思いなんだな

61 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/22(土) 10:16:14.77 ID:ykNNNYRJ
    大規模喪女オフいいね
    行きたいわ

72 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/22(土) 22:46:14.39 ID:8VWZze6k
    クリスマスにデートとかしたことないから24日と25日どちらが人多いんだか分からないな

    24日にイルミネーション見ながらデート→ホテルで泊まりで性なる夜→25日に帰るパターンが多いんかな
    特に今年は次の日は平日で仕事ある人もいるしね

77 :彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 23:16:12.34 ID:+56mAH15
    一人暮らしの人がうらやましいよー
    クリスマスにひとりでいるのは全然構わないんだけど家族の目がなぁ
    どっかに避難しなきゃ…ちなみに去年は漫喫いってた

    どこもカップルだらけだろうから外出したくないんだけど


79 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 01:00:56.48 ID:PzMR2CO4
    一位 24夕→25昼
    二位 23夕→24昼
    三位 25夕→朝帰り→通学通勤

    盛り上がりランクを付けるならこの順かな
    しかし天皇の誕生日にクリスマス前祝いをする不埒な奴はどういう層なんだろう


81 :彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 01:33:53.61 ID:kROQUscU
    喪女オフしようよ
   全身黒ずくめで


82 :彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 01:57:44.79 ID:QyrV3oLg
    黒ずくめいいね
    去年ひとりでイルミネーション見に行ったけど、普通にたのしかったなぁ

83 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 02:52:00.51 ID:JsVzRVcW
    23日から26日までふつーに夜勤込みで仕事だわ
    クリスマス近辺に家族と自分にプレゼント買っていつのまにか過ぎてくだろうな
    若い頃は寂しかったけど高齢になるとどうでもよくなる

84 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 03:12:50.94 ID:UOGBwXO+
    高齢者?

85 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 04:01:43.98 ID:DANA2Boy
    は!?今年クリスマスって3連休なの!?
    今知った…
    本当に勘弁してほしい…。
    ただでさえ連休は暇過ぎてつらいというのに…もうから発狂しそう…ああもううわわわあああ

88 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 15:26:43.99 ID:Kp/SG+B/
    絶対家から出ない!一歩も出ないもん!

89 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 17:40:12.26 ID:esjJJOVw
    今年も来年も再来年も3連休だって知ってた?

    まあ2013年の3連休は21~23日なんだけど
    クリスマス連休的なものになることは間違いない

90 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 20:27:45.47 ID:rsXaFCbo
    喪女オフしたいww

93 :彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 21:25:26.95 ID:4JHyxsqS
    親に一人だってバレないように
    その日だけバイト入れようかな


102 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/23(日) 23:19:38.48 ID:LU2iewwt
    去年もこのスレいたわ…
    テンプレはっとくわ

    クリスマスが今年も やって来る
    楽しかった出来事を 消し去るように
    さあ パジャマに着替えたら 引きこもろう
    少しずつ白くなる みんなの目を駆け抜けて


120 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/24(月) 19:20:43.10 ID:UNtnJC0O
    「来年は彼氏と過ごすから、
    イブを一緒に過ごすのはこれで最後だからね!」と喪友達と言い合うこと10年。
    二人ともいまだ喪女。ナンテコッタイ\(^o^)/
    もうこの際10周年を記念して何か盛大にやった方がいい気がする。


122 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/24(月) 21:21:43.91 ID:6lpyje3i
    世の煩悩を吹っ飛ばすために寺の鐘を108回鳴らしたいわ
    クリスマスに鐘の音が街に響くなんて素敵やん

123 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/24(月) 21:24:43.86 ID:oIlr72b6
    >>120
    友達も喪なんてうらやまー
    まわりリア充ばかりで鬱だわ。そしてだんだんカップルよりも
    家族連れをみるほうが辛くなる。まさに最強伝説黒沢のよう
    あの漫画は喪の気持ちが書かれすぎててやばい

126 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/25(火) 00:14:13.73 ID:j/f/+F2X
    私は去年のイブは、お寺で坐禅修行してたよ。
    なんか清々しい気分になった!

130 :彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 00:41:43.82 ID:Ej+9vnNL
    実家暮らしの人は何する?
    無理にでも親の目から逃れたい…でもどこに行ってもカップルだらけぇぇぇぇ

131 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/25(火) 00:44:17.97 ID:LVDXi7CT
    クリスマスのバイト休みたいと思ったけど、うらぶれたところだともしかしたら暇で得だったりするかな?

132 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/25(火) 00:51:30.53 ID:k5I+apiL
    >>130
    自分も実家暮らしだが、開き直って自虐ネタで笑いをとる方向に転換したら楽しくなったよ!

137 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/25(火) 03:06:06.34 ID:ii2QXD4K
    クリスマスは家でこのスレみながら一人で酒飲む予定

138 :彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 04:57:20.93 ID:SMdftfgT
    カップル板荒らし


171 :彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 21:58:10.64 ID:xZjICfRB
    クリスマスって勝ち組と負け組なら総数はどっちが多いんだろうか

176 :彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 23:00:34.39 ID:0UD6csBa
    子供産むわけないだろ
    結婚するわけないだろ
    人とも接しないよ
    働かない


194 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/27(木) 08:26:10.54 ID:kQ8E2F33
    喪女クリスマスオフ会でもしよ…
    したくないか

195 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/27(木) 10:34:35.48 ID:CYYPNoPh
    需要あるよ、集合はここでいいかい?

196 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/27(木) 16:19:13.13 ID:nmvRR9Qg
    実際やってみたら結構ひと集まりそうじゃない?

198 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/27(木) 16:25:11.32 ID:YyM0KW1U
    コミュ力ないし、そんな集団で集まったところでって感じだけどね・・・orz

199 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/10/27(木) 17:10:23.08 ID:wpk2ee3m
    喪女オフ会




    喪女A「寒いですね…」
    喪女B「そうですね…」
    喪女C「………ですね」


    喪女A「…………………」
    喪女B「…………………」
    喪女C「…………………」

    喪女A「あ、あの…」
    喪女B「(同時に)あの…」
    喪女A「あ、お先どうぞ」
    喪女B「あ、Aさんがお先どうぞ」
    喪女C「………………ドゥヒュヒュ」

    喪女A「……………」
    喪女B「……………」
    喪女C「………………」




私はと言えば、「我が家は仏教徒なので、クリスマスは関係ありません。」と言われて育ちました。
そんな、喪女 in 2011。





2ちゃんで噂になってた激ウマ豚バラキャベツにんにく鍋


最近めっきり寒くなってきたので、毎週鍋を食べてます。
先日、2ちゃんで見かけておいしそうだったので作った鍋料理がものすごくヒットだったので、ご紹介しておきます。


■用意するもの(2人前)
  • キャベツ(半玉)
  • 豚バラ(食べる分だけ)  
  • ニンニク(2個)      
  • 酒(1カップ)
  • 水(4カップ)
  • 中華麺(鍋用)  

■注意事項

・豚バラは、バラ推奨です。煮込むのでロースを買うと肉が固くなります。
・ニンニクは2片ではありません。2個です。大量です。
・酒は、料理酒だと甘ったるくなるので普通の日本酒推奨です。赤いパックのやつでいいと思います。


■作り方

※画像はすべてイメージです。


1、ニンニクをむいてむいて皮をむきまくります。

  結構大量にありますが、気にしない。むきまくります。
  この料理で手間がかかるのはここだけです。
  無心にむきまくりましょう。
  
  カットしなくてもOKです。1片をそのまま使います。

nin.png









2、酒と水とニンニクを鍋に投入し、沸騰させます。

  酒のアルコールが飛ぶまでぐつぐつします。
  アルコールが飛ぶまで、ってどれくらいかわからない場合は、沸騰させればOK。

  この間に、キャベツを適当な大きさにカットしておきます。
  本当に適当でOKです。

zaku.png








3、豚肉を一気に投入します。


buta.png




  


  なんとなく火が通ってきたら、アクをとります。
  別にアク気にしないならとらなくてもOKですが、
  アクを取るとなかなか透明でおいしそうなスープになります。


4、豚肉に大体火が通ったら、キャベツを投入します。

  火がとおったら、全体に塩で味付けします。


完成!!


作るのは20分くらいのもんですが、超絶うまいです。
いつも作り終わったらガツガツ食べてしまうので、写真がありません。

ニンニクと酒と塩しか入ってないのに、あまりのおいしさに悶絶します。
ニンニク・・・ッ!あなた!恐ろしい子!!
ポン酢で食べてみたりもしたのですが、やっぱり塩&ニンニク味で食べるのが一番おいしいです。



ニンニクは、基本食べる用ではなくてダシをとるものだと認識していますが、もちろん食べてもOKです。ホクホクしておいしいです。お酒が結構な量入るので、お酒に弱い人は食べてるうちに顔が赤くなったりします。


私は大抵、鍋の時点でビールを飲みすぎて麺類を断念しますが、おおよそ肉とキャベツを食べたら、少し残しておいて中華麺を投入するとよいです。

この際に、コショーを振るととてもおいしいらしいです。



画像を探していたら、この鍋の元祖ブログらしきものを発見しました。
こっちは写真が素敵です。

↓↓
豚肉とキャベツのにんにく鍋
豚肉とキャベツのにんにく鍋②




ぜひお試しあれ!!


雨の日の過ごし方

a0960_001944.jpg









※特に意味のないイメージ画像


最近、5週連続週末が雨だったらしいです。
どうりで布団が干せないわけですよ。

雨が降ると気圧のせいで頭が痛くなるなんて話も聞きますが、個人的には雨が降るとすこぶる気分が良いです。特に出かけなくてもよい日に雨が降ると、うれしくて仕方ありません。
乾燥に弱いタチなので、湿気ていると体調がよいのです。



雨の日には窓から外を眺めて、傘をさして歩いている人たちを「クックック・・・・、見ろ!人がゴミのようだ!」とムスカ遊びをするのもオツなものです。



気分が乗っている雨の日には、大抵こんな過ごし方をします。

  1. お風呂を掃除して、お湯をはります。
  2. お湯をためている間に、濡れてもいい恰好をして買い出しに出かけます。
  3. おやつ、飲み物、本、雑誌などを買い込んできます。
  4. ずぶ濡れになりながら、帰ってきます。
  5. 風呂に入ります。1時間ほどお風呂で雑誌を読んだりします。
  6. 風呂上りは、ビールをぐびぐび飲みます。
  7. 窓から外を眺めて、「クックック・・・・、愚民どもめ!」とニヤつきます。
  8. 今日はもう、何があっても家から出ないもんね、と固く誓いながらゴロゴロします。
  9. ゴロゴロします。
  10. そのまま寝ます。

これを、14:00くらいからスタートさせると非常に楽しいですが、毎週のように実施するとダメ人間感が半端ないので、やはり週末の雨は月に1回くらいでいいかな、と思ったりもします。


消費税引き上げる前に、パチンコと宗教に税金かけろや


今日は消費税ネタ。

今日も野田さんが、海外で消費税率引き上げを固く約束しているようです。

消費税増税、改めて表明 首相、APEC首脳会議で


野田佳彦首相は13日午前(日本時間14日朝)、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、消費税率引き上げに改めて意欲を示した。首相は各国首脳に「社会保障にかかる税財源の確保に着実に取り組みながら成長の強化につなげたい」と強調。3日の20カ国・地域(G20)首脳会議に続き、消費税増税を国際公約として表明した。

 首相は欧州債務危機に関して「アジア太平洋地域に波及しないように日本も努力したい」と指摘。日本経済を巡っては「わが国は少子高齢化の進展とともに、震災を契機に厳しいエネルギー制約に直面している。いわば世界の中の『課題先進国』だ」と強調した。「それらの課題を新たな成長の源とするため新たなビジョンが必要だ」とも述べ、年内に日本再生基本戦略をまとめる考えを示した。

 

日本国内では、消費税値上げをそれほど強く言ってなかったような気がするのですが、海外の会議に出かけては、寝耳に水の発言をされております。
TPP加盟も、消費税値上げも、もしかすると野田さんはもともとそういう主張をされていたのかもしれませんが、ニュースと言えばネットで斜め読みするくらいの私には、全くもって寝耳に水です。


消費税増税も、このぶんだと本当にやる気みたいですね。


でもですね、実を言うと、私はそんなに反対じゃないんです。消費税増税。

このままいくと、日本が崩壊してギリシアみたいなことになって、次世代の若い人たちに「お前らがしっかりしてなかったから、日本がこんなことになったんだろーが」と蔑まれるんだったら、ここはひとつ気合いを入れて税金払うっきゃないんじゃないかと思うんです。


しかしですね、税金を払うにしても納得感ってものがあります。
同じ金額を払うにしても、気持ちよさの違いってやつです。

まずは、パチンコと宗教に税金をかけろ、話はそれからだ
と思うのです。


まあね、難しいのはわかります。

パチンコは法律上はそもそもギャンブルではないし(玉をたくさん出して喜んでいるだけ)、宗教は人の心を救うためだけにある(宗教法人は金儲けなんて考えない)、という前提なので、その前提と実態が異なっていることから修正をしていかないとならないわけです。


そらまあ、その調整にかかる政治家や官僚のみなさんの労力を考えたら、消費税をUPするほうが、どれだけ簡単なのか、っていう話ですよね。費用対効果ってやつですよね。


しかし、納得いかん!!納得いかんのです。

消費税は、支払いますよ。
未来の日本のために払いますよ。

だけど、庶民からお金を巻き上げるんだったら、せめてその前に、既得権益者からも巻き上げてくださいよ、と思うんですよ。



消費税なんて、老いも若きも富める者も貧しき者も、一律に負担するから意味があるのであって、
本来はその負担は一部の富める者が払うはずだったものをみんなで分担したに過ぎないと思うと、不公平感が半端ないのです。


「既得権益者」 = パチンコと宗教 っていうのもかなり発想が貧困なわけですが、それはまあそっとしておいてください。





プロフィール

HN:
mojo
性別:
女性
自己紹介:
喪女です。コボちゃん風似顔絵はコチラで作成できます。

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者サイトマスター

忍者サイトマスター同盟







忍者アナライズ

Copyright ©  -- 喪女はアンドロイド執事の夢を見るか? --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]