忍者ブログ

喪女はアンドロイド執事の夢を見るか?

ブログタイトルと中身には直接的な関係はありません。社会派喪女が、ビジネスニュースからオタクネタまで、つれづれに綴ります。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fringeが超おもしろいです(0゜・∀・)

Fringeにハマってます。

喪友達が、「Xファイル好きだったら、絶対好きだよ。」と薦めてくれたので、モルダーとスカリーへの愛を叫びながらチェックしてみました。ええ、ほんとにハマりました。

int_photo01.jpg















以下、wikiから引用

世界中で発生する説明不能なおぞましい一連の事件「パターン」の捜査の為、チームは「fringe science」と呼ばれる型破りな手法を用いる。

基本的に1話完結で奇妙な事件(おもに怪死事件)の捜査が行われるが、第1シーズン最終話以降はパラレルワールドのテーマが根底に流れるようになる。 


あ、これから観ようかな、と思っている方は、wiki見ないほうがいいですよ。うっかり見てしまうとすごい勢いでネタバレが含まれてて、「くっそーーー!wikiのばかーーーー!!」ってなりますからね。


フリンジサイエンス(非主流科学)なる、ちょっと怪しい眉唾科学を原因とするいろんなアヤシイ事件が発生します。Xファイルは何かと宇宙人が原因でしたが、Fringeは何かとフリンジサイエンスとあやしい科学者が原因です。


登場人物も実に魅力的です。


フリンジサイエンスの第一人者。ウォルターさん。
しわしわの顔で、たまに頬っぺたが赤くなっているところがポイント高い。そばにいると迷惑だけど、憎めないおじさんです。大抵のことはこのオジさんの若りしころのやんちゃが原因。

JohnNoble-thumb-360xauto-39.jpg













そして、なんといっても主人公のオリビア・ダナムが超かわいいです。(Xファイルで言うところのスカリー捜査官。)最初に観たときは、「パッとしない主人公だなー。もっさりしてんなー。」と思っていましたが、長く見てれば見てるほど、味が出てくる美人です。

さっぱりした感じの美女なので男性受けはあまりしないかもしれません。でも、喪女受けがいいことは私が保障します。

いつもはこんな感じ。
pic_olivia.jpg










ある時はこんな感じ。前髪短いほうがかわいいよ!
pic_olivia02.jpg










意地っ張りで頑固で、友達がいないぼっちです。
だけど時々、ヨヨヨ・・という感じで弱くなっちゃうところが萌えポイントでしょうか。


こないだ(2011年10月末)シーズン3が出たばかりですが、まだ完結してません。
でも、次のシーズンを待っている間に、前シーズンを見直したりしてフリンジ熱を継続させられるところが、ファンが多い所以でしょうか。

各話に、次の話のキーとなるモチーフが隠されていたり、なんか意味深な象徴が文字を表していたり、謎解きに夢中になるフリークがたくさんいるもの納得です。


ま、そんなわけで、フリンジ見たほうがいいよ!

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
mojo
性別:
女性
自己紹介:
喪女です。コボちゃん風似顔絵はコチラで作成できます。

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者サイトマスター

忍者サイトマスター同盟







忍者アナライズ

Copyright ©  -- 喪女はアンドロイド執事の夢を見るか? --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]